皆さん〜。最近パソコンの調子がおかしくて、ブログがいまいち順調にかけず、やきもきしているリラグマです。
寒くなってまいりましたね〜。つい先日の兵庫県知事選、ご覧になりましたか?影の立役者、立花さんなど、街録チャンネル拝見させていただきましたが、苦労の方だったんですね。しかし、本当にテレビや新聞をみていない私としては、なんとも言えないところなのですが、Youtubeは面白いしテンポが早く、これからすると、テレビはCMやCM前後に繰り返す映像などみていると、もうイライラしそうです^^;
面白かったのは、選挙投票前日に来た、この動画。あっちゃん、やっぱわかりやすいわ〜♪よかったらこちら、面白いのでご覧ください。
Part2もございますので、ご覧ください。
ところで、みなさん〜、、靴どうしてます〜???何履いてます〜?おしゃれは我慢なんていっていた若いあの頃も、私はヒールなどははけず、どちらかというと健康サンダル系の、履きやすさ重視の靴ばかり選んでいました。
50代になると、「なんだか靴がきつい!」と感じることが増えた…という方も多いらしいんですね〜。この違和感、実は足の老化のサインの可能性😨があるとか・・・^^; 年齢を重ねると筋力の低下やアーチの崩れが生じやすく、足の形状も変わっていきます。そうした変化で、これまで問題なく履けていた靴が急に窮屈に感じられたり、足に合わなくなったりするそうです。や、やばいっす。
このような足の変化に合わせた靴選びは、50代からの健康な歩行や足の痛みの予防にもつながります。まずは、足のアーチをサポートするインソールがある靴や、クッション性の高い靴を選ぶのがおすすめです。
また、つま先にゆとりがあり、足指が自由に動かせるデザインが好ましいです。こうした靴は、指先の血行を良くし、歩行時のバランスも取りやすくしてくれます。
さらに、ヒールの高さも見直すと良いとか。若い頃のような高めのヒールは足の負担が増えるため、50代以降は3~5cm程度の適度な高さが安定感を保ちやすく、足の健康を守るんですって。でも、ヒールはふくらはぎの筋肉を鍛える、なんて聞いたこともあります。ただ、ググっても科学的根拠はないらしいです・・・。
ヒールを履くとつま先立ちのような状態になり、足を痛めたり転倒したりする可能性もあるので、ま、危険ちゃ危険ですよね。美しいですけどね〜。私はヒールは無理なので、もっぱら厚底サンダルを愛用中です。
足の老化サインを見逃さず、無理なくフィットする靴を見つけることで、快適な歩行と健康な毎日を維持していきたいですよね。。体が資本です!
リラグマは近々参戦する風様のアジアツアーに向けて、歩きやすい靴がほしくてリサーチ中です。ちなみに、現時点の愛用の靴はクロックス(笑)クロックスしか履けないアンヨになってしまいました。
これは最高に履き心地良いです。昔は革靴しかない、と思っていたこともあったんですけどねぇ・・・。ビルケンはいまいちソールがかたく、合いませんでした(T_T)
革靴なら、カンペールやらトリッペン、オーロラシューズなどをはいていました。なかでも、オーロラシューズ、これが革靴界の中で、で、い〜っちばん履き心地GOOでした。
しかし、革靴は雨の日など、品質維持が大変。お肌のお手入れもわりと楽な感じを好む私は、、最近はもうお手入れすら面倒になってきております。
手入れも楽ちん、履き心地抜群、あと厚底かクッション性の高いもの、それでいていろいろなファッションに合わせやすい、つまり、カジュアルから少しドレッシーでも。何かおすすめ情報があれば、お願いします〜♥
ところで、少し前にMBTという靴をしばらく愛用していました。MBT(Masai Barefoot Technology)は、独特な形状の靴底で、足裏を不安定にさせることで自然なバランスを引き出し、筋肉を鍛えるように設計された靴です。
この技術は、ケニアのマサイ族が日常的にしている「裸足での歩き方」から着想を得ています。マサイ族はアフリカの草原を裸足で移動するため、足の筋肉が鍛えられ、しなやかでバランスのとれた足運びができるそうです。その姿勢や足の強さをヒントにしたのがMBTの独自のデザイン。
でも、MBTの靴は底面がアーチになっていて、普段の靴では感じられない不安定さがあり、そのおかげで姿勢が自然と正されるように感じるとは言いますが・・・。最初は少し慣れが必要です。
私はすぐに足が慣れてしまい、長時間歩くのは足に負担がかかると言われていたのですが、特段負担も感じず。効果もよくわからず・・・リピはありませんでした。もしかしたら、ある意味マサイになっていたのかも!?!(笑)
その後も厚底タイプの健康志向なサンダルを渡り歩いていましたが、今となってはクロックスばかりです。スニーカーはナイキやアディダスが好きなのですが、どちらもシュッとしていて幅広甲高なリラグマには厳しいです。
ナイキ エア マックス フライニット ベンチャーのデザインやカラー展開が好きで、一度買ってみたものの、やはり甲高幅広のわたしは長時間履くと足がズキズキしてきます。
自分のサイズよりも2サイズくらいアップしたものを履いていましたが、甲高と幅については、あまり変化がなく、窮屈感がたまりません。
歩くのが嫌いではないので、お出かけしたら交通機関にのるくらいなら、何駅か先までは歩こうなんて思えるくらいなので、歩きやすい靴と出会ったら、私はスリムドカンになるのではないかと思います。(笑)斎藤ひとりさん、(笑)好きすぎるリラグマです。Youtubeで拝聴していますが、面白い〜〜
そこで最近オススメされたスニーカー 『on』最近出会ったスイスのブランド『On(オン)』のスニーカー。これまで履いてきたどのスニーカーとも違う感覚に驚いて、ここでぜひシェアしたいと思います。
まず驚いたのは、その軽さ。持ってみた瞬間、「本当にこれで大丈夫?」と思うくらいの軽さで、箱から出した時に思わず声が出てしまいました。実際生地も薄いので、少し危うい??そこだけ心配なのですが、この軽さを知ったら、やめられないかもしれません。
Onは「CloudTec(クラウドテック)」という独自のクッション技術を採用しているそうで、このおかげで、まるで雲の上を歩いているかのような感覚を実現しているのだとか。このテクノロジーが、ただ軽いだけじゃなく、きちんとしたクッション性も備えているので、足への負担を感じさせないそうです。
さっそくCloud 5のメンズを購入しました。実際に履いて街を歩いてみたら、その柔らかさと軽さが実感でき、足取りも自然と軽やかに。これまでのスニーカーもそれぞれお気に入りだったけど、Onのスニーカーはまた新しいジャンルにいる感じで、歩くのが楽しくなります。
Onのスニーカーは、都会に住むアクティブな人からランニングを楽しむ方、カジュアルにおしゃれを楽しむ方まで、幅広い年齢層に人気のようです。特に30代から40代の、忙しい日々の中でも心地よい一足を求める層に支持されているようです。でも、そのシンプルなデザインと機能性から、若い人も年配の方も手に取っているようです。
「履いて実感」ってこういうことなんだなと改めて感じました。また、幅広でお悩みの方は、試着したところ、レディースよりメンズの方がゆったりしていたので、メンズがおすすめかも!
ただ、リラグマ、スニーカーはド派手好み。ナイキも特にド派手カラーを買いがちです。ゴールドとかピンクとか(笑)全体的に地味になりがちなので、靴やバッグなど、キラキラさせたいところですが、ONは少し落ち着いた感じですね・・・。
ナイキのフライニットシリーズは、そのデザインに思わず引き込まれました。見た目はスポーティーながらもスタイリッシュで、いわゆる「靴下感覚」で足にフィットする感じがたまらなく良いんです。
ナイキがこのシューズで目指したのは、足の形に自然に沿うようなフィット感や柔軟性。それを1枚のニット素材で作り上げた点には驚きましたね。デザインと機能性をうまく融合させていて、履くだけでちょっと「おしゃれ感」が増す気がします。
実際に履いてみると、履き心地の軽さと柔らかさに「これなら毎日履きたい!」と思うほど。ただ、正直に言うと、私みたいに甲が高い足には、、長時間が無理なんです。朝からお出かけの時がほんと厳しい〜。靴を脱いだら足が攣ります😭 買って飾っていますが、最近はあまり履かなくなりました。。。
それでもやっぱり、デザインと軽さ、そして履いたときの足との一体感は「さすがナイキ!」と感じさせる出来栄え。甲高の方にはおすすめできないですが、デザインは可愛い〜〜〜。
デザインを求めて、ONの第二弾はcloudmonsterの2!
これはまだ色展開もかわいいのもあり、こちらの色にしました。そして、メンズです。サイズは2サイズアップです。リラグマ、スニーカーはだいたい1から2サイズアップのものを買います。さらにメンズ(笑)足だけどでかく見えます。24cmがジャストフィットなのですが、26くらいが安心できます。
Cloud 5
ONの定番モデルといえるCloud 5は、軽さとサポート力のバランスが良く、ONの入門モデルとしてもおすすめされています。CloudTec®と呼ばれるON独自のソールが、柔軟に動きながらも足をしっかりと支えてくれる作りで、さすがの履き心地。履いた瞬間から足にフィットし、日常のウォーキングから軽めのランニングまで対応できるように設計されています。レディースは、私の足にはやや幅が狭く、甲のあたりに少し窮屈さを感じました。足の幅が広めの方や、ゆったり履きたい方には少しタイトに感じるかもしれません。特に、ウォータープルーフタイプはよりきつく感じられましたので、メンズサイズの2サイズアップ。これがリラグマには最適でした。でも、レディースでもかなり履き心地は良いと思います。幅広の方はメンズが安心かと思います。
Cloudmonster 2
一方、Cloudmonster 2はCloudシリーズの中でも、特にクッション性と安定感に優れたモデル。厚みのあるソールが目を引きますが、見た目のボリューム感に反して驚くほど軽く、長時間の歩行でも足に負担を感じませんでした。こちらもONならではのCloudTec®ソールに加え、ロッカーテクノロジーを搭載しており、着地から蹴り出しまでスムーズな歩き心地。私にとっては、Cloud 5よりも圧迫感が少なく、甲高の足でも快適に履けました。メンズサイズでこちらは靴紐なので、ゆるゆるにしたら、ほんとゆったりして安心感がありました。
ONのスニーカーはどちらも洗練されたデザインと高い機能性が魅力で、毎日のウォーキングやランニングをもっと楽しくしてくれるアイテムです。軽さとフィット感が特徴のCloud 5、クッション性と安定感が魅力のCloudmonster 2と、それぞれの特長を活かしながら、自分の足に合ったモデルに出会ってみてください。
わたし、左足はまだましとしても、右足が相当やばいようです〜。窮屈感が半端ない〜。試着した瞬間はどの靴も履き心地良いんですが、数時間もはきつづけると、スニーカーは多少はジンジンきます。全体的に締め付けられているような、鈍痛というのか、困ったもんです。
冷えとりの方は、ダンスコを履いていらっしゃいますが、こちらも試着した時の痛さが、、、かたくて、いたかったですねぇ。。。特に医療従事者やサービス業の人々に人気があるそうです。シンプルでおしゃれなので、これがフィットすれば最高でした。。。😭
というわけで、、、やはり、安心してはけるのは、結局、スポっと抜けやすい、クロックスになりそうです。今狙っているのはこれ〜!ストンプラインド クロッグ!
ストンプラインド クロッグを狙っております♪でも、冬場は寒いかな。。。
ところで、藤井風さん♪Best of Fujii Kaze 2020-2024 ASIA TOURのお写真か、アメリカのレコーディング中だったか、クラシック ジオメトリックのブラックを愛用されていましたよ〜。
長身の風さんが履いていたことで、より注目を集めそうですね〜。ちなみにリラグマはゴールドカラーを愛用中ですよ。デザイン性と快適さを兼ね備えており、幅広い年代のファンにおすすめできそうです。
先日の台湾公演も無事に終えていらっしゃいましたね〜。台湾では台湾サンダルを購入されて、Day2では、そのサンダルアピールのカーテンコール(笑)お茶目な動画がいくつか上がっていて、楽しませてもらいましたよ〜。現地で500円程度で販売されているようですね。これも、欲しくなっちゃいますよね〜(笑)
明日は中国のFinancial City Performing Center!風さん〜〜頑張って〜〜そして、今年2024年の紅白出場、おめでとうございます〜〜〜。今年は下半期、たくさんの風さんに会えそう〜♥
※TOPは、1MilliDollarsさんのお写真です。ありがとうございます〜♪