
スイーツ大好きなリラグマです。こんな美味しそうな写真は見ただけでヨダレだらーんです。よだれかけ必須(笑)いちごも好きです〜〜。誰ですか?こんな罪な写真を〜〜〜(笑)焼き菓子が好きすぎます。
世間はコロナに熱中症、もうお外が怖いばかりです。家ばかりにいると体がなまってしまい、アラフィフは運動不足から体内の潤滑油が切れてしまい、関節痛になったりします。嗚呼、リラグマ、ただいま腰痛やられています〜。笑い事ではありませんが、もう笑ってしまおうかと思います。
アラフィフになると、毎月どこかしら痛むんです〜。ほんっとどこがいつも痛い(ToT) 軽やかに過ごせたのは、いったい何年前までさかのぼれば良いのか謎です。
健やかで軽やかな老後に必要なのは、お金と健康。お金は最近少し放置気味です。いったん買付手続きをしたら、あとは投資は放置しかすることないですよね(^_^;) 最初の方は毎日株価を見ていましたが、今や忘れています。投資は忘れることが良い、というリベ大学長などの言葉を信じて、もう忘れようと思います(笑)
さて、お金はとりあえずおいておいて、今日は食事のこと考えたいと思います。中田のあっちゃん動画、ご覧になりましたか??食べてはいけない???マジ?
白い悪魔の三兄弟には、気をつけたいところです。とにかく知識をつけて、誤った食生活はできる限り正していきたいところです。
『40歳からは食べてはいけない 病気になる食べもの』〜〜40歳〜〜〜!アラフィフ!出遅れた〜(ToT)となりますが、今日が一番若い日と学長もおっしゃっているので大丈夫!気づいた日が吉日ですよ!
我が国は、今や糖尿は5人に1人らしいです。糖尿は貧困層の病気らしく、ここからも日本の貧困化が浮き彫りになっております。
そしてこの動画もやばいんです!日本にいると気づきませんが、海外留学した方など、世界から見た日本は、やばいっぽいです(ToT)この先不安ばかり。自分の身は自分で守るしかない現代のようです。
とりあえず、この動画も合わせてご覧になっていただけると良いのかもしれません。こちらの書籍紹介です。読む価値ありですね!
買い叩かれるニッポン、憂いているばかりではいられません。さぁ、何かと非常に厳しい状況ではありますが、お金は貯めるだけではなく、使い方も大事なんだなぁと思います。いろいろと考えていかないといけませんね。
そして、食生活!あなどっては、いけなさそうです。リラグマは何を隠そう、糖質オフを医師から言われております。リラグマ実母が重度の糖尿病ということもあり、遺伝もあるかと思いますが、糖尿はやはりストレスも大きな原因のようです。ストレスとは、うまくつきあっていきたいところですね。

この本、リラグマ知人が大絶賛しておりました。Amazonでもベストセラー。むむ、読んでみようかしら。
糖質オフも最初は苦労しましたが、今は徐々になれてきて、今や糖質をみるだけで罪を感じます。でも、焼き菓子が大好きなんです〜。どないやねんっ(^_^;)
好きなものはどうしてもありますよね〜。お酒も好きです〜。食事を我慢してスイーツと酒だけで生きて行けば・・・なんて、そんなに人生甘くはないこと、リラグマは知っております。
しかし、コロナのステイホームも長期戦。特に今が感染拡大で本当に恐ろしい時期にさしかかっております。真剣にステイホームしておりますので、ここはイイでしょ?ということで、いくつかお取り寄せスイーツもしております。
今回はロミユニさんの焼き菓子と、津田陽子さんのタルト八方美人〜取り寄せちゃいました〜♪めちゃくちゃ美味しいんです。また、Instagramの方でお写真アップしようかな、と思っております。罪なお写真です。。
ところで、この津田さんの書籍。私は食べる専門、買う専門。でも作りたいな〜と思っては本買っちゃいます〜。眺めるだけでOK(笑)津田さんの書籍はどれも美味しそうでおすすめです。
ろみさんの書籍もございます〜。ああ、スイーツはやめられないですね〜〜!
もちろん節度を守っております。リラグマは量は微量に。そしてオートファジーの法則を守っていただいておりますので、セーフ!!!!ということにしております(笑)
思い返せば、リラグマは妊娠中から妊娠糖尿症となり、その時から糖質オフ生活が始まったように思います。最初はショックでした。だって、白米とパスタはびっくりするくらいの微量しか許されなかったんです(ToT)泣きたかった当時を思い出します。
でも、糖質食品以外でも、美味しいものがやまほどあることに気付かされました。また、あっちゃん動画で、糖質は炭水化物から摂らなくて良いとのことなので、改めて食生活は見直して行きたい気持ちになりました。砂糖はいらないみたいです。糖質は砂糖からとる必要がないらしいです。
しかし、あっちゃん動画でヤバイ話がありました。砂糖をたっぷりいれて、塩で甘みをおさえて、さらにたくさんの砂糖を入れるんですって。なぜって?その方が売れるからなんですって〜!砂糖の摂取で脳内麻薬が分泌され、中毒性がおきてしまうようです。ぎゃ〜〜〜、怖い〜〜!!
あのスイーツを食べた後の幸せ感は、なんとも恐ろしいカラクリもあったんですねぇ。怪しいお店のスイーツは危険なのかもしれません。『甘さ控えめ』のキャッチフレーズの裏には、塩で調整中なんて世界もあるようで、人間は売るためにどこまでもやらかしてしまい、そして自からの首をしめてしまうのかもしれません。
お酒も百薬の長というのは、売るために考えたキャッチフレーズで、嘘らしいですよ〜。もうあんまりですよねぇ。サンタクロースが赤い服着ているあの感じとかも、売るために昔の人が考えたものです。なんとなく、季節の行事としてしっかり市民権を得ていますが、全ては売るために人が考え出したマーケティング戦略なんです。。嗚呼、恐ろしい世界。
だから知識って大事ですよね。もう、砂糖は一生摂取しなくて良いらしいです。ブドウ糖は食品から摂取すると良いようです。
しかし、絶対にだめ〜も厳しいので、続けて行くには程よいゆるさも大事でよね。自分に甘いリラグマ(笑)死なない程度に、やばくならない程度に、健康維持もやりつつ、時には甘いものもご褒美的にいただきたい、そんなふうに思っております。
日常の食事としては、豆腐に納豆、キムチなどの発酵食品を食べています。美味しいですよね〜。地味に(笑)お肉もいいですが、お肉よりはお魚の方が良いと主治医に言われて、今お魚中心に少し切り替えました。焼き魚って、実はとっても美味しいんです(知ってるよ!)あと、焼くだけって調理も簡単(笑)塩サバが最高です。
DHAとEPAがいいらしいです。これらを摂取することで血液がサラサラになり、コレステロール値を下げ、善玉コレステロールを増やしてくれるんですって。あ、またそれますが、私はビオフェルミンも毎日飲んでいます。腸も弱くて(^_^;)⇒どんだけ体調やばいんですか??って(^_^;)

このSプラス錠良いです〜。毎日飲んでいます。腸は絶好調♪中田のあっちゃん動画でも、下手なサプリを飲むくらいなら、これ飲んで腸を整えた方が良いなどと。まさに、そんな気がします。サプリは成分を過剰&急激に摂取することが、やはり体への負担となっているようです。
さ、話を戻して〜、EPAはDHAと仲間なんですって。血栓予防や中性脂肪を減らす働きををしてくれるらしく、成人病予防のほかダイエットにも有効らしいです。良いことづくめじゃないですか!サプリに頼らず、食事で整えていくのが体にとっても優しいのかもしれません。
DHAは脂に含まれているので、やや油っぽいお魚に含まれます。イワシやサバなどのいわゆる青魚が良いみたいです。マグロなら霜降りのトロの部分に多く含まれているらしい!朗報(笑)美味しいですよね〜〜!
魚の脂にDHA、そう覚えておきましょう。EPAやDHAをネットで調べていたら、どうもサプリにいきがちですが、ここはサプリではなく、食事から摂取しましょう。サバの塩焼きを食べましょう〜!サバの味噌煮など缶詰も良いみたいです。
これ買っておきましょう!缶詰や保存食品、インスタント食品は常備しておいた方が良さそうです。コロナで自宅療養になったら買い物もいけないようですし、備えておくと良さそうです。今やスーパーに買い物を行くにも注意が必要です。こういう時は、Amazonでポチれるならポチっておきましょう♪
そして、白ごはんにパスタも、美味しくてやめられないのですが、玄米と全粒粉パスタに切り替えました。全粒粉パスタは美味しくないという噂がありましたので、あまり気が進まなかったのですが、試しに買ってみたところ、これが意外と美味しいんです♪

子リラグマ(幼稚園児)にもこれでボロネーゼを出したところ、よくわからずに食しておりましたので、全粒粉に切り替えちゃいます〜。500gもありましたので、最初はこのサイズでお試しされてはいかがでしょうか?価格も比較的通常のパスタよりは高めかもしれませんが、こちらはそれほど高くはない印象です。
食生活を安くすると、糖質の多いものにあたりがちです。結果医療費としてたっぷりお金を持っていかれる未来がやってくるんです!ひぃぃぃぃ!お金と健康も持って行かれる未来、防ぎましょう。日々の改善で♪食事には、少しお金をかけてみたいところです。絶対未来の医療費よりは安いわけですので!

しかし、こちらはちょっとお値段がはります(^_^;) でもZENB NOODLE、美味しかったです。毎回というわけでにはいきませんが、時々買いたいなと思いました。
黄えんどう豆100%と、豆好きなりラグマは期待感があったのですが、豆味はしませんでした。少し糸こんにゃくのような食感でさっぱりとして、もちもちとした感じもあって美味しかったです。パスタにもラーメンにも良いようです。今度はラーメンにしてみたいです。天下一品のこってりスープに合いそうなイメージです。カルボナーラにも合いそうだな〜♪

そして、これです〜!糖質オフでもおやつ食べたいじゃないですか!安心してください。スイーツも、ありますよ〜(笑)ときには大好きなケーキ屋さんに行ってもいいですけど、毎日というわけにはいきません。
我らが見方は、オ・カ・ラ♪実は、妊娠中からお世話になっております。ちょっとカタいところが気になりますが、ほんのりと素朴な甘みがたまりません。歯がグラグラしている方は要注意です(^_^;)びっくりなかたさです。
でも、咀嚼することで、丈夫な顎や歯を手に入れる事もできそうです。折れそうな方は折れてしまうかも?なハードさなので、ご自身の体調に合わせてお召し上がりください。咀嚼のおかげで満腹中枢も刺激され、少し食べただけで満足します。
いや、もう自分で作るか(笑)こんな素敵な動画みちゃったら、作りたくなります!『ビデリシャス – おいしい動画 -』さんありがとうございます。チャンネル登録させてもらいます〜♪

これでパンケーキも作ろうかな?と買ってみました(笑)おから、いやぁ、大豆の力はあなどれませんね。納豆も美味しいですし!ありがとう〜〜〜マメ!!
ああ、糖質オフやら美味しい焼き菓子やら、どないやねん投稿でしたが、何事もバランス。過ぎたるは及ばざるが如し。ストイックに向き合って、断念してしまうのが一番いけません。自分のバランスにあった食事法で、楽しく健康を勝ち得て、老後は軽やかに生きて行きましょう!リラグマ、ただいまリョウシンJV錠、猛烈にほすぃ〜〜(笑)アタタタタ・・・。
皆さんも毎日の食事を意識して、健康になって免疫力も高めて、コロナに負けないよう一緒に頑張って行きましょう〜♪ファイティン、ファイティン♪