
美味しそうなトップ写真でしょ?このお写真はtakedahrsによるPixabayからの画像です。ありがとうございます♪♡
お久しぶりに投稿。ブログはいつも気ままにさせてもらっていますが、どなたかが観てくださっていることを知って、嬉しく、やる気が出てきました。ありがとうございます♪あっという間に2025年、そして春になってしまいました〜。
ところで、この動画、ご覧になったことありますか?3年前の動画ですが、ふと流れて来て、観ちゃいました😊
不景気の中で家計💸をやりくりしながらも、毎日今晩なにする??と考える憂鬱・・・マンネリ化する食卓・・・。外食もお金がかかるし、、焼き肉なんて贅沢だけど、ちょっとした贅沢を楽しみたいという気持ちが騒ぎました。。

なんと、早速ググったら出てきた、これお得じゃない?!!思った以上にお手軽な価格じゃぁないですか?買いました〜〜!イワタニ産業の炙りや!詳しい取説リンクはこちら⇒★ これって、何かあった時とかも、良いかもしれませんね。そうそう皆さん大好き、今年の7月!!何かおこるのか〜〜?備えてる〜〜?大丈夫だって〜〜?どうなるんでしょうね??もうあと数ヶ月ですよ!
ま、そんなことはさておき、得井さんの動画、おもろいです〜。半額になった高級肉を買い、珍しい焼肉のタレを選ぶ〜〜〜あぁ、すてき、得井さん、楽しそう😋 肉に切れ目を入れてタレに漬け込む手間をかけるところも、自分へのご褒美感が出ていて良いですね👌
キャンプ用のガスコンロを使って台所で焼肉をする工夫、そんな発想ありませんでした🔥。換気扇の下で焼くことで、煙の問題も解決していて、実に賢い👍 ビールを冷凍庫で急冷、グラスも冷やすという細やかな気配り♪最高〜〜!自宅なので好み通りに楽しめますね🍺
高級な外食をしなくても、工夫次第で自宅で十分に贅沢な時間が過ごせることがわかります🎉
得井さんの他の動画も気になってしまい、つい見てしまいました📺 『台所で豚肉を焼いてキムチと一緒に食べる【1人でご飯を食べる人用動画】』うまそ〜〜
台所サムギョプサル〜〜!!やばっ、もう、これは、絶対にかいます、炙りや〜〜✨「これ、絶対にやってみたい!」と思わず叫んでいました。
キムチやサニーレタス、エゴマの葉を使ってお手軽サムギョプサル風に楽しむ姿が、よだれたれます〜💕 肉を焼く時のちょっとした工夫、参考になります。
昨年、韓国に行って藤井風さんのライブを見てきました🎵その時のブログはコチラ

その際、ドーム付近で友達におすすめしてもらった『月火肉 文来本店』でサムギョプサルを食べたの、思い出します〜🍴風さんライブのコチョクスカイドームから3駅ほど離れた文来駅近くにあるこちらのお店は、肉質が評判でしたが、実際、めちゃくちゃ美味しかったです〜😋 ライブの前のお腹ごしらえとして、最高でした。この動画を見ていると、あのときの思い出が蘇ってきます😊
得井さんの動画で再びサムギョプサルの魅力を感じたので、早速やってみようと思いました〜✨不景気でも、こういった小さな楽しみ方なら家計にも優しいし、心にも余裕が生まれますね😊
財務省解体デモとか色々あって、今年は何か大きな変革が起きそうな予感がしているのは、リラグマだけではないはず😮N党の立花さんの件もびっくりでした😢早く回復されますようお祈りしております。
おみそんさんんお動画観ちゃいましたが・・・いったい、何がおきているのでしょうか・・・。こわい・・・。ほんと、安倍さんこと思い出しますよね・・・😭あのときの犯人と、どこか同じ空気感や雰囲気が漂っています。
そして来る7月に、参議院議員通常選挙(参院選)があります。私達にできることは、候補者や政党の公約や政策をよく調べ、自分の考えに合った候補者や政党に投票することが、政治に影響を与える一つの方法です。7/5の予言通り、とんでもないことがおきていたら、参院選どころじゃなくなりますが(^o^;)
とにもかくにも、夏の参院選、私たちも真剣に考えていかないといけません。💪 負けないぞって気持ちで、しっかり栄養つけて頑張ろうと思っています💖
2025年も、楽しんでいらっしゃいます。これみて、やっぱり鉄板気になりました!
Amazonにもあったのですが、こちらの動画を観て、、メルカリで9mmを買いました!
他にも12mmとか、いろいろありましたが、いったん9mmで満足できそうです。
得井さんの2024年の振り返りをみて、確かに1月の石川県の地震もいまだ未解決のまま、政治と金の問題も相変わらず、兵庫県知事問題や、アメリカではトランプ大統領、そして財務省解体デモやら、森永卓郎さんも1月に他界なさいましたねぇ・・・。さてさて、これから我が国どうなっていくのでしょう〜
そして、本日、ケネディ大統領暗殺の機密文書がついに全面公開!トランプさんが機密解除を指示したんですよね。62年もの間、ベールに包まれてきた情報がついに日の目を見るなんて、ワクワクしますね!
ナオキマンも招待されたトランプ邸、このニュースも話題でしたね〜。トランプさんが機密解除を指示して、62年も眠ってたケネディ暗殺の機密文書が今解き放たれるなんて、なんだか歴史のロマンを感じちゃいますね✨
働いて働いても、国から吸い上げられているような気がして…。😓兵庫県知事選や百条委員会など見ていても、まさに泥棒が運営する国、なんて印象を受けてしまいます💢こんな状況、黙って見ているわけにはいきませんよね!🔥
今年の夏に行われる参院選が大きなポイントになってくると言われています。財務省解体デモが直接的な結果を残すことにはならないけど、🗳️増税を唱える候補者をしっかり見極め、絶対に当選させないようにしなければならない、それが私達に今できることです〜!✊
アラフィフ世代、働き世代の中高年、子育て真っ最中のママたち、一生懸命に働いている若者が、声を上げる時がやってきましたね〜👩👧👦みんなで力を合わせて、より良い世界に向けて羽ばたきましょう💪
最後に最近はまっている心学研究家の小林正観さんの、見方道の動画、シェアさせてもらいます。もおもしろかったんでぜひ!
正観さんはもうお亡くなりになっていらっしゃいますが、講演会行きたかったな〜って思ってしまいます。最近読んだ本をご紹介!
こちらを読んで、『幸・不幸』や『成功・失敗』といった結果に焦点を当てるのではなく、物事の見方を変えることで、より楽しく幸せな人生を送る方法を教えてくれています。
起こる出来事自体に意味はないと、正観さんはおっしゃっています。それをどう受け止めるかが大切だということだそうです。
否定的な出来事も感謝の気持ちで受け入れることで、ポジティブに変換できるんですねぇ。なかなか難しいと思いますが、ある時歯をくいしばってそう感じてみたら、少し先の未来が明るくなった実感がありました。
物事の捉え方は自由なんです。肯定的・否定的・感謝の視点など、より良き未来を迎える自分に合った見方を選んでいきたいなと思いました。物事の見方を変えることで、生き方が変わり、人生がより豊かになることを実感できる一冊だと思いました。
人生の捉え方や考え方を見直したいと感じている方がいれば、『宇宙が味方の見方道』を手に取ってみてほしいな〜と思いました。新たな視点や気づきを得られるのではないでしょうか。なんといっても、正観さんの話を聞いたら、心が軽くなることは間違いないです。また、正観さんの声で聞くと、よりしみてきますよ〜。Youtubeにいくつかあがっていますので、よければチェックしてみてくださいね♪
出来事をどう捉えるかで、未来は明るくなる!明るい未来へ向けて、私たちにできることをひとつひとつやっていきたいです😊だからこそ、今夜は家族みんなで焼肉しようじゃないですかー!🍖🔥 美味しいお肉を囲んで、未来について語り合いましょう。明るい未来を信じて!さあ、みんなでレッツら焼肉だ〜!😋